園についてABOUT
ごあいさつ
保育の理念
広い視野と深い愛情を持って保育を行い、
保護者から信頼され
地域に愛される保育園を目指す。
保育の方針
乳幼児の発達に合わせた保育の充実と
生活や遊びを通して子どもが将来ひとりの
人間として生きてゆくための力を育み、
家庭育児の支援をしていく。
保育の目標
シンボルマーク
園の特色である「はだし保育」から、足の形をモチーフに子どもが元気に大地を駆ける姿を表現しました。
マークの象徴となる足の形からは、子どもの元気な笑顔と明るい太陽を表し、空を表す青・大地の緑・それを照らす光の黄色の3色は家庭・保育者・地域を示しています。
これは私たち3者が協力し合い、しっかり支えることで、子ども達がこの園で安心してのびのびと育ってほしいという願いを込めています。
また3色の中には園名の頭文字のFが隠れており、この3者は伏古かしわ保育園を中心につながっていることも意味しています。
文字は丸みのあるシルエットでやわらかさと親しみやすさを表現し、アクセントに円を使うことで、人と人との縁やつながりなどを表しています。
概要
園名 | 伏古かしわ保育園【保育所型認定こども園】 |
---|---|
設置主体 | 社会福祉法人 札幌友愛福祉会 |
所在地 | 〒007-0864 北海道札幌市東区伏古4条4-2-9 |
連絡先 | TEL:011-782-9130 FAX:011-788-4470 |
園長 | 河合 直嗣 |
園児定員数 | 105名【保育認定(2号・3号認定)90名、教育標準時間認定(1号認定)15名】 |
受入児童 | 生後57日目(産休明け)から就学前までの乳幼児 |
職員数 | 35名 |
職員構成 | 園長、副園長、主任保育士、副主任保育士、保育士、栄養士、調理員、事務員、用務員 |
保育時間 | 7:00~18:00(18:00~19:00は時間外保育) |
開園年月日 | 昭和55年11月1日 |
沿革
昭和55年10月31日 | 厚生省から社会福祉法人札幌友愛福祉会認可 |
---|---|
昭和55年11月1日 | 札幌市から伏古かしわ保育園設置認可 事業開始(開園) 定員:60名 初代園長:小林 八重 就任 |
昭和56年4月1日 | 定員90名に増員 |
平成3年3月29日 | 開園10周年記念祝賀会 |
平成11年4月1日 | 障がい児保育開始 |
平成12年6月 | 開園20周年記念事業として玄関横にブロンズポストを設置 |
平成13年3月 | セコムセキュリティーシステムを導入 |
平成14年6月 | 給食室全面改修工事 |
平成15年7月1日 | 二代目園長:小林 茂 就任 |
平成16年10月 | 園舎正面玄関改修工事(自動ドア設置を含む) |
平成17年4月1日 | 延長保育事業開始(18:00〜19:00) |
平成19年4月1日 | 産休明け保育開始 |
平成23年3月 | 開園30周年記念事業としてシンボルマーク・ポリシーブックの作成 |
平成23年7月29日 | 三代目園長:小林 晴枝 就任 |
平成28年7月~ | 園舎改築工事実施 |
平成28年9月 | ホームページ開設 |
平成29年3月16日 | 新園舎完成 定員:90名 |
平成29年4月1日 | 一時保育事業開始 |
平成30年11月 | 乳児室増築工事 |
平成31年4月1日 | 保育所型認定こども園に移行 定員105名 四代目園長:河合 直嗣 就任 |
令和元年8月 | ホームページリニューアル |
令和2年5月 | 開園40周年記念事業として園庭に人工芝施工 |
令和3年6月 | 園庭オーニング工事 |
令和5年1月 | 第二駐車場取得整備 |
アクセス
〒007-0864
北海道札幌市東区伏古4条4丁目2-9
北海道中央バス「伏古5条4丁目」より徒歩3分
北海道中央バス「伏古7条5丁目」より徒歩7分
地下鉄東豊線「環状通東駅」より徒歩25分